広島市森林公園公式blog
2010年8月20日金曜日
「アユのつかみ取り」に向けて
今日は午前中にジャブジャブ川の浚渫作業を行いました。浚渫(しゅんせつ)とは川底に溜まった土砂を撤去する作業です。
土砂が溜まっていると水が濁り、アユの居所が分からなくなってしまいます。
そこで男性職員総出の人海戦術で土砂をスコップですくって、一輪車で運ぶ作業を行い、なんとか全部運び出してご覧のとおり川底がはっきりときれいに見えるようになりました。
これで明後日の「アユのつかみ取り」はバッチリです。なお、ジャブジャブ川は従来どおりご利用いただけます。今なら濁りもなくきれいで気持ちいいですよ。
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿