2009年3月31日火曜日

迷いツバメ

 昨日の午後、管理センターの中からどこかで聞いたようなような鳥の鳴き声が・・・。よく見るとツバメが入り込んでいました。数日前から管理センター周辺で姿をよく見かけていたツバメのようです。巣を作る場所を探していたのでしょうか。
 でも管理センターは自由に出入りはできません。外へ出ようとさまよっていましたが下まで降りないと出口はありません。しかし、昨日はお客さんも多く、人の姿を見ると警戒して下まで降りてきません。
 なんとか外へ出ないものからと困っていましたが閉園後、扉を全開にしておいたらようやくと外へ出て行きました。やれやれこれでほっと一安心。

2009年3月30日月曜日

森の中のおしゃれさん

 管理センター横にあるイロハモミジに餌付けをしてから数ヶ月、やっと数週間前から毎日のようにシジュウカラのつがいがやってくるようになりました。
 シジュウカラは胸にまるでネクタイをしているような模様が特徴で、たぶん写真左側がオスで右側がメスです。オスの方が胸の模様の幅が広く、「ツピツピ」とさえずります。
 一週間ぐらい前からは木に設置した巣箱にコケなどを運び始め、卵を産む準備を始めたのですが、残念なことに来園者が多くなり、人通りが多くなったため、巣箱に寄りつかなくなってしまいました。
 警戒心が強く、既に他の場所へ卵を産んだのかもしれません。それでも毎日、エサだけはついばみにやってきます。今後もずっと来続けてほしいです。

2009年3月29日日曜日

山の中の白いもの

 この時期、森林公園や周辺の山々の所々に白いものが点々と見えます。何かと思いきや近くでみると「タムシバ」と呼ばれるコブシと同じモクレン科の花でした。
 花が終わると葉が生えてきますが、この葉を噛むとちょっと甘みがあってスペアミントガムのような清涼感のある味がします。そのことから噛む柴がなまってタムシバというようになったそうです。今年は当たり年らしく昨年よりは多いような気がします。
 中にはヤマザクラやコブシもあるかもしれませんが、山の緑の中にまざった白はまさに春の訪れを告げる森の風景です。

2009年3月28日土曜日

ソメイヨシノが咲き始めました

 市内中心部では5分から7分咲きになってきましたソメイヨシノですが、森林公園ではやっと最初のゲートあたりで3分咲き程度となりました。
 しかし、料金所ゲートあたりはやっと数輪、咲き始めた程度です。
 ちょっとした標高の違いでこんなにも咲く早さが違うんですね。
 この調子だと来週末あたり、芝生広場が満開になるかもしれません。それにしても今年はソメイヨシノの開花が早いです。4月10日から予定している夜桜まつりが始まる頃に皆、散ってしまわなければいいのですが・・・

2009年3月27日金曜日

天然しいたけ

 公園内に放置しておいた木になんと自然にしいたけが生えておりました。
 先日、しいたけ里親のイベント準備でたまたま公園スタッフが見つけたのですが、木自体に植菌をした形跡はなく、まさに正真正銘の天然しいたけです。
 しいたけ栽培は江戸時代の頃から始まったそうですが、それ以前はこのように自然に生えたものを食べていたんでしょうね。
 ちなみにしいたけの菌は風に乗って何㎞という距離を浮遊するそうで、このしいたけも風に乗って自然と木に菌が付着したできたものです。肉厚も厚く、大変おいしそうですが、参加者にプレゼントされたらしく口にすることはできませんでした。残念!

2009年3月24日火曜日

おかげさまで便利になりました。

 一昨日、総会の後、フォレストクラブ森守の方々がテント置き場を設置してくださいました。
 このテントはイベント開催時に日除け、雨除け、寒さ除けと活躍していますが、これといった置き場もなく林業体験倉庫横に無造作に置いている状態でした。
 それを見かねたメンバーの方々が鋼管を組み上げてテント置き場を設置してくださいました。
 さすがにメンバーの皆さん、手慣れたものであっという間にできあがりました。これでテントの出し入れが非常に便利になりました。メンバーの皆さん!、ありがとうございました。

2009年3月22日日曜日

あいにくの雨模様

 今日はあいにくの雨模様で残念ながらグラウンドゴルフ教室は中止となってしまいました。でもしいたけの里親は一昨日、同様に開催されました。
 一方、本公園で活動されているボランティアグループ「フォレストクラブ森守」の総会が行われ、来年度に向けた活動方針が話し合われ、スケジュールも確定しました。数日中にはHPも更新したいと思います。
 また、己斐鯉城館の家族連れの皆さんが来られバーベキューと飯ごう炊さんを楽しまれました。己斐鯉城館は少年剣道のグループで全国3位にもなった強豪グループだそうです。
 当初はデイキャンプ場ご利用予定でしたが雨天のため、急遽、林業体験棟のご利用となりました。
 残念なことに天気が悪く、子どもさんに山歩きを体験していただけませんでした。今度また、天気の良いにご来園くださいね。

2009年3月21日土曜日

グラウンドゴルフ教室

 今日はグラウンドゴルフ教室を開催中です。地元グラウンドゴルフ協会の方々にご協力をいただき、用具の説明からクラブの握り方、スイングの仕方まで指導をしていただいております。
 私も何度かプレイをしたことがありますが、ここまでの指導を受けたことがありません。非常に参考になりました。
 この後、グループに分かれてラウンドをしながらの指導をしていただきました。年配の参加者が大半でしたが中には小学生のお子さんもおられました。今後、皆さんの腕が上がることを期待したいです。
 なお、午後は13時より開催します。明日も開催予定ですが雨の予報ですので、明日参加予定の方は現段階で今日の午後参加可能です。ご希望の方はお電話ください。

2009年3月20日金曜日

しいたけ里親

 今日から三連休ですね。あいにく風が強く少し寒いですが・・・
 今日、公園ではしいたけの里親を募り、参加者の皆さんに菌打ち作業をしていただきました。
 ホダ木に菌駒を入れるためドリルで穴を開けるのですが、結構力がいります。お子さんは親御さんの力を借りながら、楽しそうに作業をされていました。
 なお、今日、明後日と計4グループに分かれて作業をするため、各グループに名前を付けることにしました。
 ちなみに今日、午前の部は多数決で「マツタケニナーレ」という名前になりました。カタカナで書くとなんかイタリア語っぽいですね。やはりシイタケよりはマツタケがいいんですかね。皆さんの思いがそのまま名前になったようです。この後のグループがどんな名前になるか楽しみです。
 今日、指導をしてくださったもりメイト倶楽部のメンバーの皆さん、お疲れ様でした。 
 今後、5月頃に本伏せ作業を行う予定です。皆さん、また作業に来てくださいね。

2009年3月19日木曜日

巣作り奮闘中、でも・・・

 モノレール乗り場の近くにある照明灯の柱にキツツキの仲間であるコゲラが巣作りをしています。
 モノレールの運転手によると数日前から巣作りしているようです。
 コゲラは公園内でも時々、見られよく木をコンコンたたいてエサを探しています。
 非常に警戒心が強く、動きも早いため、何度も撮影に失敗しましたがさすがに巣作りになると同じ所にとどまるため、なんとか撮影ができました。
 でもあまり近づくと裏側へ隠れてしまいます。陰となってしまい姿がはっきりしませんが、私の撮影技術ではこれが限界です。図鑑で見るようなきれいな写真はなかなか撮れないですね。
 しかし、この照明灯の柱の表面は木の板で覆っただけで中は、鋼管になっています。たぶん巣はできないでしょう。
 そうとは知らず一生懸命、巣作りをしているコゲラを見ているとかわいそうに思いました。

2009年3月16日月曜日

最後の雪景色?

 昨日、林業体験広場から撮影した中国山地の山々です。
 左側の雪景色は恐羅漢山スキー場、右側は深入山です。
 森林公園に来ると広島市内にいながら広島県最高峰の山を見ることでできるんですよ。
 特に初冬、晩冬は周辺に雪がありませんからよくわかります。
 春ももうすぐそこまで来てますが、終わりゆく冬の名残を身近に森林公園で感じてみませんか?

2009年3月15日日曜日

今日もピザづくり

 先週の日曜日に引き続き、今日も親子森林体験でピザづくりを行いました。
 でもピザをつくるだけではありません。せっかくですから、子どもさんには薪割りや火おこしを体験していただきました。
 最近の子どもたちはマッチを使ったこともないみたいで、ボランティアのスタッフの方々が手取り足取り、教えていました。
 私の子どもの頃は近所の空き地でマッチを使って火遊びして、近所のおばさんに怒られたりしましたが、今は幸か不幸か、子どもたちにはそういった機会がないのですね。
 でも、火をおこした時の喜びは今も昔も同じです。子たちはみんな喜んでやっていました。
 一方のピザですが生地の発酵が悪かったり、具材ののせ方が悪かったりと皆さん、悪戦苦闘をされていたようです。
 ちなみに写真右側はスッタフのつくったピザです。おいしそうでしょう?
 もし、再度チャレンジする機会がありましたら、この写真を参考にしてみてください。

2009年3月12日木曜日

番小屋

 山城展望台より少し降りた所に番小屋があります。番小屋とは写真にある説明書きのとおり、番兵の居所などのことですが、本公園の番小屋は休憩所となっております。
 以前は床に竹を敷いただけのものでしたが、この度、床を改修しベンチを設置しました。また周辺の雑木を伐採し、眺めも良くなりました。
 ここは山頂に比べると人影も少なく、落ち着ける穴場スポットです。ゆっくりと景色を見ながらお弁当を食べてみてはいかがですか?

2009年3月9日月曜日

山火事?

 「昨日、呉娑々宇山山頂で山火事発生!」ではなく、東消防署の方々が山火事を想定した防災訓練を行いました。
 我々は林業体験広場におりましたが、けたたましくサイレンを鳴らしてたくさんの消防車が山頂へ急行し、かなりにぎやかでした。
 親子自然体験に参加された方の中には双眼鏡で様子を伺っている方もおられました。発煙筒を焚き、ヘリコプターで消化剤をまくといった本格的な訓練で、後で聞いたところによると消防団員の方が100人も参加されたとか。ご苦労さまでした。この時期、空気が乾燥しておりますので皆様、火の扱いには十分ご注意を・・・

2009年3月8日日曜日

久々のピザづくり

 今日は久々に親子森林体験で ピザづくりをしました。
 最も人気の高いメニューで、毎度のことですが今回も多くの方々に応募をいただき、抽選で15組の方々に参加いただきました。
 参加者の皆さんにはピザづくりのみならず、ピザ焼きの窯や薪割りなどのセッティングもしていただきました。
 晴天にも恵まれ生地発酵も天日でできましたが、練り方が悪くうまく発酵しなかった方もおられたようです。でもなんとかうまく焼けたようで一安心です。皆さん、お味はいかがでしたでしょうか?
 15日も行いますがやはり応募者が多く、抽選を行いました。数日中に返信ハガキが届きますので今しばらくお待ち下さい。
 なお、一部往復ハガキでなく、普通の官製ハガキで応募される方がおられますが応募要項に則っていません。そのため抽選に入る前に落選とさせていただきます。応募要項をよく読んで、応募いただきますようにお願いします。

2009年3月7日土曜日

公園を飛び出して

 昨夕、地元FMラジオ局、FMちゅーピーの「週末おでかけステーション」という番組に出演させていただきました。
 番組の中では春に行われる森林公園のイベントをいろいろとPRさせていただきました。
 初めてラジオ出演ということでかなり緊張するかと思いましたが、以前ケーブルテレビに出演した時と比べ、カメラ目線は気にしなくていいし、なんといっても二人のパーソナリティーの方の問いかけがうまく、心おきなく話すことができました。さすがプロですね。
 伊駒由夏さん、ランス39号さん、ありがとうございました。また呼んでくさいね!

2009年3月6日金曜日

久々の・・・

 今日は久々に自然体験学習活動を行いました。残念なことに当初予定であった「忍者修行」は雨で中止となり、代わって葉っぱや木の実を画用紙に貼って、カニやウサギなどの生き物や風景を作りました。
 その後、雨がやんだので森の中を歩き、自然を満喫しました。今日は小学一年生の子どもたちでしたが、自然に対する好奇心は旺盛で、森の生息動物や木の話をすると熱心に聞き入っていました。活動が終わってから「葉っぱでものをつくるのと、森の中を歩くのどっちが楽しい?」と子どもたちに聞くと、「森の中を歩く方が楽しい」と答えていました。忍者修行ができたらどんなに子たちは楽しんでくれただろうかと思うと、今日の雨は恨めしいです。
 また、今日は中国放送に取材に来ていただきました。今日の様子は21日(土)午後6時50分頃にテレビ放映されるそうです。どんな活動をやっているかわかります。是非、ご覧ください。

2009年3月5日木曜日

雪中訓練

 一昨日、防災訓練としてこんちゅう館の職員の方々と消火活動訓練を行いました。雪の降る中、まさに雪中訓練となりました。
 消防署の方々に指導をいただきながら、着火剤に付けた火元に徐々に近づきながら消火しましたが、私自身、初めて消火器を使ったので良い経験となりました。
 指導していただきました東消防署福田出張所の皆様、ありがとうございました。消火器はできるならば使う機会がない方がいいですね。

2009年3月3日火曜日

寒の戻り

 沿岸部では雨が降っていたのに公園に着くとご覧のとおり、雪雪雪・・・。
 今でも雪は降り続いております。芝生広場周辺も当然のごとく真っ白。ソリ遊びが出来ますよ~。
 数日前までは春の陽気だったのにこの寒さはこたえます。しかし、春雪らしく湿り気の多い雪で滑りやすく、巡廻中、車がスリップしガードレールにぶつかりそうになりました。危ない危ない・・。ご来園の際は冬タイヤまたはタイヤチェーン装着でお願いします。
 明日は休園ですので今日がソリ遊びができる最後のチャンスかもしれません。今冬最後のソリ遊びはいかがですか?

2009年3月2日月曜日

ついに出ました全問正解













 昨日はグリーンアドベンチャーを行い約90名の方々にご参加いただきました。そしてついに全問正解をされた家族連れの方々が出ました。
 早速記念撮影をしブログに載させていただくことも了解いただきましたが、残念ながらパーフェクト賞をご用意しておりませんでした。また、お名前だけをお聞きし、連絡先を聞いておりませんでした。
 一言を添えてこの記念写真を差し上げますので、もしこのブログをご覧になりましたら、またの機会でよろしいですのでご来園の際、管理センター受付へお越しください。
 このグリーンアドベンチャーは回を追うごとに参加者数が増え、非常に好評ですので来月も行います。今回はヤキイモの振る舞いを行いましたが、4月にヤキイモは季節はずれかなあ。何かいい物を考えておきます。また、問題も少しずつ変えて、再度チャレンジする方々にも楽しんでもらえるようにしていきたいと思います。お楽しみに。

2009年3月1日日曜日

まだありますよ

 今日は先着200組の方々に花苗を差し上げています。今、12時前ですがまだあります。
 何度もお知らせしてますが今月は今日を含め、毎週土曜日、日曜日、20日の祝日に先着200組の方々に花苗をプレゼントいたします。
 また、今日はグリーンアドベンチャーを行っています。参加者には記念品とアツアツの出来たてヤキイモを差し上げます。ヤキイモはたき火の中でじっくりと焼いておりますので、ご家庭の電子レンジで作ったものとは断然、うまさが違います。こちらもまだありますのでお早めにご来園ください。