

今回はマツボックリやクリ、ツバキの葉などを炭にしましたが、なかなか良い出来映えでした。左側写真が炭にする前ですが、おかきなどの入っていた空き缶に、松葉を敷いた上に炭にする物をのせ、更に松葉で覆います。そしてフタをしてから下から火であぶります。松葉で覆うことにより熱がじわじわと伝わり、いい炭ができるようです。右側写真はできあがったものですが、特にいがの中からクリの実が顔を出している感じはいいですね。
今回、冬に行ったために木の実があまり揃わず苦労しましたが、来年度は秋に行いたいですね。
今日は雪のちらつく寒い中、「ペットボトルロケット教室」を開催しました。昨年は夏の暑い時期でしたが今回は寒い時期であったこともあり、予想を下回る参加者数でした。しかし少ない分、皆さん、ゆとりを持ってロケットを製作され、何度も打ち上げて楽しんでおられました。ロケットの飛んでいる様子は動画のご覧のとおりで、30~40mは飛んでいるのではないでしょうか? また夏に開催しますのでお楽しみに・・・