
老朽化して壊れていた第二駐車場横と見晴し台にあるベンチを補修しました。 長い間、ご迷惑をおかけしました。このベンチに座っていただくと見晴し台の名にふさわしく、白木山をはじめ、遠くの山々を臨むことができます。
ご来園の際にはこのベンチに座り、景色を見ながらおくつろぎください。

多目的広場から林業体験広場に向かう途中に湧き水が出ている所があります。今週に入ってからの寒さでこの湧き水が凍り、氷柱となりました。この氷柱はただぶら下がっているだけでなく、着水した部分も凍結して盛り上がり、ちょっとした氷の芸術となりました。
昨日、親子で「くんせいづくり」を体験していただきました。くんせいを作るに当たり、まずは小さなお子さんも参加していただきサクラのチップづくり、薪割りを体験していただきました。いつもながら、皆さん楽しそうです。そしていぶす材料が揃ったら、いよいよいぶしに入ります。各家庭でご用意いただいたソーセージやちくわ、ゆで卵などを一斗缶の中に入れ、底にサクラのチップを敷き、下から薪を燃やします。そして十数分いぶしたら完成です。
本日、「森のたこあげ大会」が開催されました。あいにくの曇天で雪もちらつく寒い日でしたが約120組の方々に参加していただきました。