2012年11月30日金曜日

自然体験活動「リースをつくろう」


 今日は今年度、最初で最後の自然体験活動「リースをつくろう」を行いました。毎年4年生が来る常連校で、1年生の時から活動に来ていることもあり、子どもたちも場慣れしている様子でした。
 まずはツルを丸める作業、力のいる大人でも難しい作業だけあってちょっと苦労している様子でした。なんとか指導員の方々にフォローをしていただき、丸める作業が終わるとスギの葉を巻き付ける作業を行い、そして最後はオーナメントを取り付けてできあがりです。
 市販のリースに比べるとちょっと地味ですが、自然素材を活用し自分たちで作ったオリジナル作品だけあって子どもたちも満足した様子でした。
 皆さん、ちょっと早いクリスマス気分を味わえましたか?
 早速、おうちに飾ってくださいね。

2012年11月27日火曜日

自然体験活動のクリスマスリースづくりに向けて


 先日クリスマスリースの材料集めの後、後は活動を待つだけですと申しましたが、そう言えばまだ作業がありました。まずはツルを適度な長さに切る作業です。ボランティアの方々にもご協力いただき、リース用のツルを約3mぐらいずつに切り分けていきました。
また、オーナメントに使用するマツボックリの色づけもしました。銀色に着色するだけでも見栄えがグレードアップします。活動もいよいよ今週の金曜日、どんなリースを子どもたちが作るか楽しみです。

2012年11月25日日曜日

クリスマスリースの材料集め


 今週末の自然体験活動と親子森林体験で行う「クリスマスリースづくり」に使用する、ツルとスギの葉を収集しました。ツルはムベやミツバアケビなど森林にあるものを切り、ひとつひとつ丸く束ねて集めました。一方、スギは自然に生えたものを伐採し、葉の部分をこちらもひとつひとつ、葉の部分を採取していきました。間伐も兼ねてまさに一石二鳥です。これで材料もほぼ集まり、あとは活動を待つだけです。これらの材料の採取にご協力いただきましたフォレストクラブ森守の皆様方、ありがとうございました。

2012年11月24日土曜日

気象の差


 当公園は面積が約400haあり高低差もあるので当然、気象の差があります。その影響に大きく左右されるのが植物たちです。特に紅葉や落葉の早さの違いは一目瞭然です。
 今朝、芝生広場で見かけたアメリカフウは葉が全て落ち、枝だけになっていました。11月3日の紅葉まつりの時は紅葉し、ちょうど見頃だったのですが・・・。
 ところが、管理センター近くにあるアメリカフウは赤と黄色の見事なコントラストでまだまだ見頃です。約三週間も違いがあるのですね。確かに芝生広場は管理センターより若干、標高が高く風通しも良いので、管理センター周辺に比べると寒い気がしますし、サクラの開花も若干遅いような気がします。公園内の紅葉は見頃を終えようとしていますが、紅葉の見頃な木がある限り紅葉情報をアップしていきますので、チェックしてくだいね。

2012年11月23日金曜日

やきいもサービス実施中


 今日から三連休。あいにく、雨が降ったり止んだりの天気ですが、グリーンアドベンチャーは14時まで実施しております。最後の紅葉を楽しみながらの散策はいかがですか?ところで、三連休期間中、こんちゅう館前で15時頃までやきいものサービスをしております。電子レンジで調理したものより、とてもおいしいですよ。私たちも薪などを集めるなどのお手伝いをさせていただきました。
ただし、交換条件として赤か黄色の落ち葉一枚を拾って持って来てください。公園内のあちらこちらに落ち葉が落ちています。どんな形で、どんな色の葉があるか観察しながら拾うのも楽しいですよ。こんちゅう館に入館しなくてもいただけますが、数に限りがございますのでお早めにご来園ください。

2012年11月22日木曜日

秋のサクラ


 紅葉もそろそろ終わりを迎えていますが、芝生広場にあるジュウガツザクラとコブクザクラ(右側、花びらが多い方)は今、見頃です。これらのサクラは4月と10月、11月に開花しますが、春は他のサクラに圧倒され、ほとんど存在感がありません。しかし、秋はライバルもなく咲き誇っております。ソメイヨシノほど華やかさはないですがやはりきれいです。まだ、つぼみもありますので当分、楽しめます。ご来園の際には是非、ご覧ください。

2012年11月18日日曜日

クワガタムシの幼虫を探そう!


 100組以上の抽選から幸運を射止めたご家族にクワガタムシの幼虫探しをしていただきました。幼虫を探すために古くなったシイタケのホダ木を、ドライバーやカナヅチでこつこつとほぐしていきます。幼虫が出てくるかどうかはまさに運、数匹見つけるご家族もあれば、見つからないご家族もありました。そして中にはコクワガタの成虫のオスを見つけた幸運なご家族もおられました。幼虫を持って帰られた方は大事に育ててくださいね。ところでホダ木の数も少なくなり、このイベントを来年また開催できるかどうかはわかりませんのでご了承ください。

2012年11月16日金曜日

早起きは三文の徳


 今日も自然体験活動の準備のため、いつもより早起きして公園へ向かう途中、麓の馬木地区あたりが深い霧に覆われていました。朝の冷え込みも強く、これは雲海出現の予感・・・。そこで林業体験広場へ向かう途中、第二駐車場に寄って見ると、白木山から可部地区にかけて見事に雲海が出現しておりました。そして山城展望台のはるか向こう、十方山当たりは白く雪化粧をしていました。今シーズン初めて見た雪です。早起きするといいことありますね。ちょうど見た7時30分頃ですと雲海はきれいに見えますが、時間経過とともに気温が上がり雲海は消えてしまいます。
また、気象条件によって雲海は出たり、出なかったりします。なかなかこの美しい雲海を来園者の方々にお見せできないのが残念です。

2012年11月13日火曜日

自然の着火材


 今朝、ボランティアの方にもご協力いただき、林業体験広場付近の道路で松葉を掃き集めました。松葉は油分を含み、たき火などの火起こしには欠かせないまさに自然の着火材。
 舗装の上だと土や石などが混ざらず、良質の松葉が集められます。作業が終わった直後には雨も降り出し、良いタイミングで松葉集めができました。これで当分、火起こしに困らないです。

2012年11月11日日曜日

舗装修繕ボランティア


 冷たい雨の降る中、土木施工管理技士会の家族の方々に管理センター周囲の舗装修繕のボランティア活動をしていただきました。今回は4回目となる活動で過去には植樹などをしていただき、公園にとってはありがたい存在です。
 作業内容は腐蝕した木タイルをはがし、その後に砂利を充填していくものです。小さなお子さんにもコツコツと手作業をしていただきました。さすがに土木施工のプロ集団、手際よく作業をしていただき、きれいに仕上がりました。
 皆様ありがとうございました。来年もまたお待ちしております。

2012年11月10日土曜日

藤が丸山もみじ狩りハイキング


 本日、「藤が丸山もみじ狩りハイキング」を開催しました。曇天ではありましたが雨も降らずおかげさまで無事終了しました。
 今年は従来の半日コースに加え、新たに呉娑々宇山、バクチ岩を回る一日コースを設けたところ、半日コースより多くの方々にご参加いただきました。沿道のドウダンツツジやモミジなど、ご覧のように見事に紅葉し、参加者の方々から歓声があがっていました。一方、一日コースのハイライトとも言えるバクチ岩の展望ですが、残念ながらガスがかかり、厳島がうっすら見える程度でした。
 どちらのコースもリタイアされる方もなく全員、無事完歩されました。お疲れ様でした。来年も紅葉の時期にまたハイキングを企画したいと思いますので、ご期待ください。

2012年11月9日金曜日

遊歩道の草刈り


 呉娑々宇山から藤が丸山へ向かう遊歩道に繁茂していた草を刈り取りました。今年は例年になくススキを中心に、見通しが悪くなるほどよく伸びていました。夏が暑かったから育ちも良かったのでしょうね。
これで見通しも良くなり、明日の藤が丸山もみじ狩りハイキングは気持ちよく歩けそうです。

2012年11月8日木曜日

ホダ木の運搬


  11月18日に開催予定の「クワガタムシの幼虫を探そう」で、幼虫探しに使う古くなったシイタケのホダ木を運び出しました。古くなったホダ木は朽ちてシイタケが出なくなり、使いものにならないと思いきや、クワガタムシの幼虫探しに最適です。
 ところでこのイベントは大人気で、例年多くの方々にご応募いただいております。今年も今日時点で定員15組に対し、100組のご応募をいただいております。そこで今年は特別に午後の部を設け、15組対象に13時~15時まで開催します。午前の部の抽選に漏れた方々から再度、抽選して決定いたします。
 それでも全員の方にご参加いただけません。また、必ず幼虫が見つかるという保証もありませんので、予めご了承ください。なお、応募は往復ハガキで本日の消印まで有効です。100組を超えることは確実ですが、それでもチャレンジしてみたい方はご応募お待ちしております。

2012年11月6日火曜日

見事な色合い


 管理センター横にあるイロハモミジの色鮮やかさがクライマックスに達しました。ただ、赤いだけでなく日当たりの違いによって微妙に葉の色が赤やオレンジとなり、見事な色合いです。公園にあるイロハモミジの中では一番、紅葉が美しいような気がします。
 また、隣にあるメタセコイアの黄葉とうまく調和しています。管理センターにお寄りの際には是非ご覧ください。
 ところで公園内の木々の紅葉はまだまだ見頃です。紅葉情報も随時アップしてまいりますのでご覧くださいね。

2012年11月4日日曜日

「型紙ヒコーキを飛ばそう」&「クイズラリー」

 
 今日は「型紙ヒコーキを飛ばそう」と「クイズラリー」を開催しました。午前中は肌寒く客足も伸び悩みましたが、午後からは暖かくなり 多くの方々にご参加いただきました。どちらも参加いただいた方には記念品を、また「型紙ヒコーキを飛ばそう」では滞空時間を競うコンテストを行い、上位10位入賞の方には賞品のプレゼントもいたしました。どちらのイベントもお子様にお楽しみいただけたと思います。ご参加ありがとうございました。
 

2012年11月3日土曜日

紅葉まつり


 公園の木々の紅葉が見頃となった今日、「紅葉まつり」を開催しました。まさにこの時季ならではの一大イベントでした。
 広島市消防音楽隊によるブラスバンド演奏とフラッグ演技は息もぴったり、団員の方々の日頃の練習成果がいかんなく発揮されていました。また、メープルカイザーショーでは安芸高田市のKODとの、ご当地ヒーローとアイドルのコラボレーションという新たな演出もなされ、リピーターの方々にもお楽しみいただけたと思います。
 その他、スタンプラリー、消防車の展示、ピザづくり、ひろしま「森の市」、みどりの里親等々、イベント盛りだくさんで紹介しきれません。
 ご来園いただきました皆様方並びにイベント運営にご協力いただきました皆様方、ありがとうございました。
 明日は「型紙ヒコーキを飛ばそう」、「クイズラリー」を開催します。多数ご来園お待ちしております。

2012年11月2日金曜日

いよいよ明日は「紅葉まつり」

 
 いよいよ明日は「紅葉まつり」が開催されます。公園スタッフをはじめ、ボランティアの方々も今日一日、明日の準備に追われました。特にピザづくりは大人気イベントで毎年早々と定員に達し、締切になってしまいます。駐車場も混み合いますのでお早めにご来園ください。多数ご参加お待ちしております。

2012年11月1日木曜日

藤が丸山ハイキングの下見

 
 11月10日に開催されます「藤が丸山もみじ狩りハイキング」に備えてコースの下見をしました。時折、強風が吹き肌寒いあいにくの天気でしたが、藤が丸山山頂(左側写真)にたどり着いた時にはちょっとだけ晴れ間が見えました。沿道のドウダンツツジやイロハモミジは見事に赤く染まり、見頃となっていました。しかし場所によってはまだ紅葉が始まったばかりの所もありますので、開催当日もきれいな紅葉をお楽しみいただけると思います。
 なお、Bコースにあるバクチ岩(右側写真)からは広島市内や瀬戸内海の島々を広い範囲でご覧いただけます。もちろんAコースでも藤が丸山頂から眺望が楽しめますのでご期待ください。昨年は残念ながら雨天中止となってしまいましたが、今年こそ晴天に恵まれるといいですね。